生命科学専攻の学生が第12回桐蔭医用工学部国際シンポジウムで研究発表を行い金賞をいただきました。
11月11日に桐蔭横浜大学で開催された桐蔭医用工学部国際シンポジウムで、生体制御学研究室に所属する大学院生2名と学部生2名がポスター発表を行いました。花井慎弦さん(M1)は”Functional analysis of […]
11月11日に桐蔭横浜大学で開催された桐蔭医用工学部国際シンポジウムで、生体制御学研究室に所属する大学院生2名と学部生2名がポスター発表を行いました。花井慎弦さん(M1)は”Functional analysis of […]
9月8-10日に東京理科大学野田キャンパスで開催された日本植物学会第81回大会で、吉本光希准教授が東京理科大学朽津和幸教授とともにオーガナイズしたシンポジウム「植物オートファジー研究の第二の夜明け」が開催さ […]
10月18-20日にスペイン・マドリードで開催された国際シンポジウムBioMicroworld2017で、動物栄養学研究室に所属する大学院生5名と学部生1名がポスター発表を行いました。川田実生さん(D2)は” Chara […]
10月21-22日に北里大学相模原キャンパスで開催された第44回日本神経内分泌学会で、農学研究科生命科学専攻出身の2名がシンポジウム「下垂体の発生」で講演を行いました。吉田彩舟氏(遺伝情報制御学研究室出身・明治大学研究 […]
2017年8月7日・8日に行われたオープンキャンパス(生田キャンパス)での生命科学科の模擬授業の様子(動画)が農学部サイトにUPされました。 こちらからご覧ください。
当該論文は、多数のホルモンを産生するラット下垂体前葉の幹細胞ニッチにエフリンとその受容体が特異的に発現するとするもので、この組織における幹細胞の維持とホルモン産生細胞の分化に関する論文です。 <論文タイトル>Cell […]
8月8日(火)、9日(水)に生田キャンパスにてオープンキャンパスが開催され、両日で11,361人の来場者がありました。生命科学科では、学科の概要が分かるガイダンス、大学の講義を実際に近い形で体験できる模擬授業、研究室・施 […]
8月8日(火)、9日(水)に生田キャンパスにてオープンキャンパスが開催されます。生命科学科では、学科の概要が分かるガイダンス、大学の講義を実際に近い形で体験できる模擬授業、研究室・施設見学ツアーなども実施されますので、明 […]
農学部生命科学科のホームページが出来ました!